インテリジェンスセミナー&面接
2001年4月24日また、日記をつけるのをサボってしまった。
ちょっとしか書いていないけど、昨日の分もアップしたので良かったら見てみてください。
今日は久しぶりの就活。
でも、昨日あたりから風邪を引いたらしく、体がだるい。
インテリの前には学校のゼミ。
このゼミ落とすと卒業できないから、結構必死で受けている。
さて、セミナーへ。
インテリはなかなか予約が取れなくて、この時期になってしまった。
社長の話があったのだが、とてもよかった。原稿とかを見ないで、自分の言葉で話していたから好感高い。
面接は6(学生):1(社員。
聞かれたことは至って普通。
でも、風邪気味だったのと、会場が暑かったのがあって、頭がボーっとして、何を話したかあまり覚えていない。
受かっているといいな。
明日はNBCとスタッフィングの面接。
あと、博報堂の面接予約にも行かないと。
提出書類もたまってきたし、いろいろやることがあって大変だ。
今はある意味就活を始めて来て体と精神面のピーク。どうにかして気分転換をして、良い状態に持っていかなきゃ。
ちょっとしか書いていないけど、昨日の分もアップしたので良かったら見てみてください。
今日は久しぶりの就活。
でも、昨日あたりから風邪を引いたらしく、体がだるい。
インテリの前には学校のゼミ。
このゼミ落とすと卒業できないから、結構必死で受けている。
さて、セミナーへ。
インテリはなかなか予約が取れなくて、この時期になってしまった。
社長の話があったのだが、とてもよかった。原稿とかを見ないで、自分の言葉で話していたから好感高い。
面接は6(学生):1(社員。
聞かれたことは至って普通。
でも、風邪気味だったのと、会場が暑かったのがあって、頭がボーっとして、何を話したかあまり覚えていない。
受かっているといいな。
明日はNBCとスタッフィングの面接。
あと、博報堂の面接予約にも行かないと。
提出書類もたまってきたし、いろいろやることがあって大変だ。
今はある意味就活を始めて来て体と精神面のピーク。どうにかして気分転換をして、良い状態に持っていかなきゃ。
今日は学校へ。
2001年4月23日今日も就活は無し。
久しぶりに私服で学校に行く。
そしたら、友達にも私服を見るのは久しぶりって言われた。
卒論について考えなきゃいけないんだけど、どうしても就活が優先になっちゃう。
早く決めて、卒論の準備もしなきゃな。
授業が終わった後、友達と軽く飲みに行く。
久しぶりのメンツで面白かった。
明日は久しぶりの就活。
〜明日の予定〜
インテリジェンスセミナー&面接
学校のゼミ
久しぶりに私服で学校に行く。
そしたら、友達にも私服を見るのは久しぶりって言われた。
卒論について考えなきゃいけないんだけど、どうしても就活が優先になっちゃう。
早く決めて、卒論の準備もしなきゃな。
授業が終わった後、友達と軽く飲みに行く。
久しぶりのメンツで面白かった。
明日は久しぶりの就活。
〜明日の予定〜
インテリジェンスセミナー&面接
学校のゼミ
風邪引いちゃった
2001年4月22日今日は1週間ぶりのお休み。
久しぶりにゆっくり寝る。
昨日から具合が悪いなーと思っていて、熱を測ってみたら37℃あった。
鼻も出るし最悪。
最近、最高気温の差が激しかったからなー
まぁ早く直してまた頑張ることにしよっと。
明日も就活は休み。
学校の卒論演習だけ。
でも、提出するESがたまっているので、おちおち休んでられない。
ふぅー、がんばるぞ!!
〜明日の予定〜
学校
久しぶりにゆっくり寝る。
昨日から具合が悪いなーと思っていて、熱を測ってみたら37℃あった。
鼻も出るし最悪。
最近、最高気温の差が激しかったからなー
まぁ早く直してまた頑張ることにしよっと。
明日も就活は休み。
学校の卒論演習だけ。
でも、提出するESがたまっているので、おちおち休んでられない。
ふぅー、がんばるぞ!!
〜明日の予定〜
学校
コメントをみる |

電通面接
2001年4月21日今日は電通と近鉄エクスプレスの面接。
結局自己PRシートをオールで書いたから眠くてしょうがない。
電通の面接に入る前に結構待ったんだけど、隣に座っていた女の子が寝ていたのはビックリ。
面接は部屋が2つあって、ブースが30個ぐらい。
1:2の個人面接だったけど、特別突っ込まれもせずに、質問をいろいろ探してくれていたと思った。
自分としては緊張したけど、言いたい事は言えたので悔いはない。
合格者のみに26日まで電話連絡。
電話がきて、次に進めるといいなー。
さて、思ったより早く終わってしまったので、次の面接まで相当時間が空いた。
どっかで寝たいなーと思っていたら、いい案が浮かんだ。
「山手線で寝よう!!」
そうなんです、今日は山手線に乗って2周ほどしてしまいました。その間はずっと寝ていた。そしたら、同じことを考えている人がいたのにはビックリ。正面に座っていたリクルートスーツを来ていた人も同じように寝ていた。
おかげでゆっくり寝ることができ、お金も使わずに済んだ。
その後近鉄エクスプレスの面接。
4:1の面接だったけど、時間が短かった。
企業研究をきちんとしていなかったので、たぶんダメだと思っている。
自分の就職観やなぜ物流を選んだかについては思っていることを言えたからいいんじゃないかな。
でも、正直言うと最近物流に魅力を感じなくなってきているのは事実。
物を扱うよりも、人と触れられる仕事がしたいって思うようになってきた。
これから広告業界の試験が本格的に始まってくる。
たくさんESが溜まってきているから、1つずつ確実に書いていかなければな。
明日は久しぶりの休み。
ゆっくり寝て、また頑張れるようにしよっと。
〜明日の予定〜
オフ
でも、ES書く予定
結局自己PRシートをオールで書いたから眠くてしょうがない。
電通の面接に入る前に結構待ったんだけど、隣に座っていた女の子が寝ていたのはビックリ。
面接は部屋が2つあって、ブースが30個ぐらい。
1:2の個人面接だったけど、特別突っ込まれもせずに、質問をいろいろ探してくれていたと思った。
自分としては緊張したけど、言いたい事は言えたので悔いはない。
合格者のみに26日まで電話連絡。
電話がきて、次に進めるといいなー。
さて、思ったより早く終わってしまったので、次の面接まで相当時間が空いた。
どっかで寝たいなーと思っていたら、いい案が浮かんだ。
「山手線で寝よう!!」
そうなんです、今日は山手線に乗って2周ほどしてしまいました。その間はずっと寝ていた。そしたら、同じことを考えている人がいたのにはビックリ。正面に座っていたリクルートスーツを来ていた人も同じように寝ていた。
おかげでゆっくり寝ることができ、お金も使わずに済んだ。
その後近鉄エクスプレスの面接。
4:1の面接だったけど、時間が短かった。
企業研究をきちんとしていなかったので、たぶんダメだと思っている。
自分の就職観やなぜ物流を選んだかについては思っていることを言えたからいいんじゃないかな。
でも、正直言うと最近物流に魅力を感じなくなってきているのは事実。
物を扱うよりも、人と触れられる仕事がしたいって思うようになってきた。
これから広告業界の試験が本格的に始まってくる。
たくさんESが溜まってきているから、1つずつ確実に書いていかなければな。
明日は久しぶりの休み。
ゆっくり寝て、また頑張れるようにしよっと。
〜明日の予定〜
オフ
でも、ES書く予定
JCS面接
2001年4月20日下に昨日の日記をアップしたので、良かったら見てください。
さて、今日はJCSの面接。
内容は秘密メモで。
その後は前回の選考で一緒だった友達とお茶。
まぁ、いろいろはなすことができて、よかった。
同じ業界を目指している人が圧倒的に少ないと思うから、ライバルというよりも、むしろ同志って感じ。
色々と情報交換もできるし、お互い頑張っていけたらなーって思うしね。
さて、明日は電通の面接。
自己PRシートまだ終わっていない・・・
きちんと書いて、万全の体制で面接に臨めたらいいなー
この面接で結構落とされるらしいから、気合入れていくぞ!!
ちょっとつけたし。
結局ソクハイは落ちたみたい。
電話が来なかったから。
ちょっと残念だけど、あまり凹んでいない。
でも、次の選考に進みたかったなー(泣)
〜明日の予定〜
電通面接
近鉄エクスプレス面接
さて、今日はJCSの面接。
内容は秘密メモで。
その後は前回の選考で一緒だった友達とお茶。
まぁ、いろいろはなすことができて、よかった。
同じ業界を目指している人が圧倒的に少ないと思うから、ライバルというよりも、むしろ同志って感じ。
色々と情報交換もできるし、お互い頑張っていけたらなーって思うしね。
さて、明日は電通の面接。
自己PRシートまだ終わっていない・・・
きちんと書いて、万全の体制で面接に臨めたらいいなー
この面接で結構落とされるらしいから、気合入れていくぞ!!
ちょっとつけたし。
結局ソクハイは落ちたみたい。
電話が来なかったから。
ちょっと残念だけど、あまり凹んでいない。
でも、次の選考に進みたかったなー(泣)
〜明日の予定〜
電通面接
近鉄エクスプレス面接
DMSセミナー
2001年4月19日実はこの日記を書いているのは20日の17時です。
とうとうサボってしまいました。
さて、これから思い出して書いていきたいと思います。
DMSっていう広告会社のセミナーにいってきました。
ここの会社は前回のセミナーのときから良い印象を受けていたし、事業内容も俺のやりたいことと合致している会社。
詳しく事業内容について説明してくれ、会社の実績なども見せてくれた。
人事の人のプレゼンがうまかったから、飽きずに話を聞くことができた。
サッカーのキリンカップを作ったのはここの会社らしい。かなりビックリした。
このセミナーの後、友達と会って居酒屋へ。
かなり熱く語って、良いストレス解消にもなったし、自分というものがどんな感じかさらに分かるようになった。
飲んだ後は当然ラーメン(笑)
新宿で食べたんだけど、かなりおいしいラーメンだった。
また行こうっと。
〜明日の予定〜
JCS面接
とうとうサボってしまいました。
さて、これから思い出して書いていきたいと思います。
DMSっていう広告会社のセミナーにいってきました。
ここの会社は前回のセミナーのときから良い印象を受けていたし、事業内容も俺のやりたいことと合致している会社。
詳しく事業内容について説明してくれ、会社の実績なども見せてくれた。
人事の人のプレゼンがうまかったから、飽きずに話を聞くことができた。
サッカーのキリンカップを作ったのはここの会社らしい。かなりビックリした。
このセミナーの後、友達と会って居酒屋へ。
かなり熱く語って、良いストレス解消にもなったし、自分というものがどんな感じかさらに分かるようになった。
飲んだ後は当然ラーメン(笑)
新宿で食べたんだけど、かなりおいしいラーメンだった。
また行こうっと。
〜明日の予定〜
JCS面接
セミナーと面接の一日。
2001年4月18日今日は朝9:30からスターライトのセミナー。
イベント関係が出来るって思っていってみたら、実際はそうでもなかった。以前には行っていたのだが、これからの計画は当面ないらしい。
セミナー自体は時間が短いながらも、質疑応答の時間が結構あって良い印象を受けた。
そのあとはソクハイの面接。
個人面接だと思っていたら、2:1の面接。
聞かれたことはちょっと控えておくが、言いたい事は言う事ができたので満足している。
面接が終わったあと、すぐにリクナビをチェック。
電通の筆記は無事に通過していた。
今度は土曜日の午前中に面談ってあったけど、いったい何をするんだろう?
自己PRシート頑張って記入して、細かい部分まで自分の中で詰めていかなきゃ。
ふぅー、やらなきゃいけないことがいっぱいだ。
家に帰ってきてからは疲れていたので、久しぶりに昼寝。
5時間ぐらい寝る。
起きて携帯を見たら、留守電が入っていた。
この間受けたスタッフィングのGDが通過していた。
次は面接。
〜明日の予定〜
卒論の題目届提出
DMSセミナー
イベント関係が出来るって思っていってみたら、実際はそうでもなかった。以前には行っていたのだが、これからの計画は当面ないらしい。
セミナー自体は時間が短いながらも、質疑応答の時間が結構あって良い印象を受けた。
そのあとはソクハイの面接。
個人面接だと思っていたら、2:1の面接。
聞かれたことはちょっと控えておくが、言いたい事は言う事ができたので満足している。
面接が終わったあと、すぐにリクナビをチェック。
電通の筆記は無事に通過していた。
今度は土曜日の午前中に面談ってあったけど、いったい何をするんだろう?
自己PRシート頑張って記入して、細かい部分まで自分の中で詰めていかなきゃ。
ふぅー、やらなきゃいけないことがいっぱいだ。
家に帰ってきてからは疲れていたので、久しぶりに昼寝。
5時間ぐらい寝る。
起きて携帯を見たら、留守電が入っていた。
この間受けたスタッフィングのGDが通過していた。
次は面接。
〜明日の予定〜
卒論の題目届提出
DMSセミナー
コメントをみる |

電通テックES通過
2001年4月17日今日は3社を回り、かなり疲れた。
では順に書いていこうかな。
まずNBCの面談。
選考には関係なく、お互いの相互理解を深める目的だった。ここでは、適性検査とエコグラムをやって、エコグラムのほうは自分にフィードバックできたのでよかった。
質問にも色々と答えてくれて、勉強になったし、企業についても理解することが出来た。
次は個人面接。
次は協立広告のセミナー。
ここの会社は交通広告を主に扱っているんだけど、このセミナーを聞いて独特の仕組みを理解することができ、とても有益なセミナーだった。
社員一人一人の裁量がとても大きく、責任感がある仕事が出来るなーって気がした。
最後にリクルートの面接。
4人ぐらいの集団面接って聞いていたのに、いざ行ってみると学生:面接官が2:1。かなりビックリ。
ここの面接はいい意味で突っ込まれるって聞いていたので、ちょっとビビっていたけど、面接をしていると自分の言いたいフィールドに持ち込むことが出来て、とても面白かった。
一緒に面接をしていた人が同じ北海道出身でしかも年も一緒。こんな偶然ってあるんだーって感じで、久しぶりの地元話で盛り上がる。
中学生のときに聞いていたラジオ番組(もちろん北海道ローカル)やテレビの話。
こんな話をするのは何年ぶりだろって感じ。
就活していて北海道出身の人に会うこと自体が珍しいと思う。
話はかなり面白かったし、いい気分転換になった。
今日は東急の結果発表の日。
かなりメールチェックしたり、意味もないのにリクナビをチェックしていた。
そしたら、電通テックのESが通過!!
結果が来ていなかったから、いつ来るのかなーって思っていたけど、いきなり結果が来ていた。
第一志望の企業だからめっちゃ嬉しかった。
次は筆記試験。
4月14日の10:30から。
同じ人いっぱいいるんだろうね。
結局、東急は落ちてた・・・
う゛ーん やっぱ落ちるとつらいね。
でも、電通テックが受かっていたからよしとするか。
あと、そういえばユニクロも落ちていた。
でも、かなり丁寧なメールを送ってくれたので、親切だなーって思った。
とりあえず金曜日に山場があるから、それに向けて気持ちが切れないように頑張んなきゃ。
〜明日の予定〜
スターライトセミナー
ソクハイ面接
では順に書いていこうかな。
まずNBCの面談。
選考には関係なく、お互いの相互理解を深める目的だった。ここでは、適性検査とエコグラムをやって、エコグラムのほうは自分にフィードバックできたのでよかった。
質問にも色々と答えてくれて、勉強になったし、企業についても理解することが出来た。
次は個人面接。
次は協立広告のセミナー。
ここの会社は交通広告を主に扱っているんだけど、このセミナーを聞いて独特の仕組みを理解することができ、とても有益なセミナーだった。
社員一人一人の裁量がとても大きく、責任感がある仕事が出来るなーって気がした。
最後にリクルートの面接。
4人ぐらいの集団面接って聞いていたのに、いざ行ってみると学生:面接官が2:1。かなりビックリ。
ここの面接はいい意味で突っ込まれるって聞いていたので、ちょっとビビっていたけど、面接をしていると自分の言いたいフィールドに持ち込むことが出来て、とても面白かった。
一緒に面接をしていた人が同じ北海道出身でしかも年も一緒。こんな偶然ってあるんだーって感じで、久しぶりの地元話で盛り上がる。
中学生のときに聞いていたラジオ番組(もちろん北海道ローカル)やテレビの話。
こんな話をするのは何年ぶりだろって感じ。
就活していて北海道出身の人に会うこと自体が珍しいと思う。
話はかなり面白かったし、いい気分転換になった。
今日は東急の結果発表の日。
かなりメールチェックしたり、意味もないのにリクナビをチェックしていた。
そしたら、電通テックのESが通過!!
結果が来ていなかったから、いつ来るのかなーって思っていたけど、いきなり結果が来ていた。
第一志望の企業だからめっちゃ嬉しかった。
次は筆記試験。
4月14日の10:30から。
同じ人いっぱいいるんだろうね。
結局、東急は落ちてた・・・
う゛ーん やっぱ落ちるとつらいね。
でも、電通テックが受かっていたからよしとするか。
あと、そういえばユニクロも落ちていた。
でも、かなり丁寧なメールを送ってくれたので、親切だなーって思った。
とりあえず金曜日に山場があるから、それに向けて気持ちが切れないように頑張んなきゃ。
〜明日の予定〜
スターライトセミナー
ソクハイ面接
コメントをみる |

連絡来ないかなー
2001年4月16日いつのまにか3000Hitを超えていた。
読んでくれている人、どうもありがとうございます。
今日は京王エージェンシーとリクルートスタッフィングのGW。
まずは京王エージェンシー。
会場に入ってまずビックリ。
というのも、生のピアノ演奏があったの。
説明の途中には歌もあって音楽に力を入れているなーと思った。
感想はというと、いい感じの会社だと思った。
規模が小さいだけにアットホームな感じを受けた。
終わってから新橋に移動。
時間がなくて昼食が食べれない。
結局食べたのはGWが終わってから。
次はスタッフィングのGW。
メンバーがいい感じだったので、自分を出すことが出来た。
社員の人が机に1人ついて、質問にも丁寧に答えてくれた。
でも、質問に答えてもらっているときにおなかが鳴っていた…
結果は1週間以内にTELで。
来ると良いなー
移動中に電車に乗っていると、携帯に非通知が。
でてみると、先週受けたソクハイのGDが通過した。次は人事面接。
いきなり面接が入ったせいもあって、セミナーの調整をしなければ。会社に電話して、ダメもとで聞いてみよう。
最近いつになったら終わるのかなーってちょっと不安になることがある。先が見えない不安はもちろん、行きたいところの試験に通過しないのもあると思う。
東急AGの通知も来ないし、電通テックも・・・
まあ東急は期限が明日までだから、待ってみようと思うけど。
では、また明日。
〜明日の予定〜
NBC
協立広告セミナー
リクルート面接
読んでくれている人、どうもありがとうございます。
今日は京王エージェンシーとリクルートスタッフィングのGW。
まずは京王エージェンシー。
会場に入ってまずビックリ。
というのも、生のピアノ演奏があったの。
説明の途中には歌もあって音楽に力を入れているなーと思った。
感想はというと、いい感じの会社だと思った。
規模が小さいだけにアットホームな感じを受けた。
終わってから新橋に移動。
時間がなくて昼食が食べれない。
結局食べたのはGWが終わってから。
次はスタッフィングのGW。
メンバーがいい感じだったので、自分を出すことが出来た。
社員の人が机に1人ついて、質問にも丁寧に答えてくれた。
でも、質問に答えてもらっているときにおなかが鳴っていた…
結果は1週間以内にTELで。
来ると良いなー
移動中に電車に乗っていると、携帯に非通知が。
でてみると、先週受けたソクハイのGDが通過した。次は人事面接。
いきなり面接が入ったせいもあって、セミナーの調整をしなければ。会社に電話して、ダメもとで聞いてみよう。
最近いつになったら終わるのかなーってちょっと不安になることがある。先が見えない不安はもちろん、行きたいところの試験に通過しないのもあると思う。
東急AGの通知も来ないし、電通テックも・・・
まあ東急は期限が明日までだから、待ってみようと思うけど。
では、また明日。
〜明日の予定〜
NBC
協立広告セミナー
リクルート面接
電通の筆記試験
2001年4月15日今日は電通の筆記試験。
問題自体は非常に簡単だった。だからこそボーダーラインがとても高そうだ。
通過者は水曜にリクナビにメールが来る。
来てると良いなー。
でも、なんか自信を持っている人がウジャウジャいた。何でそんなに自信をもてるのって感じ。
さて、そのあとは別に予定もなく、家でダラダラ。
今週からようやく広告会社のセミナーとかが始まりつつある。
ちなみに明日は京王エージェンシーのセミナー。
東急エージェンシーのメール早く来ないかな。
通過者のみっていうのはちょっとつらい。
さて、土曜日まで6連続で予定が入っている。
体調を整えて、頑張るとしよう。
〜明日の予定〜
京王エージェンシーセミナー
リクルートスタッフィングGW
学校
問題自体は非常に簡単だった。だからこそボーダーラインがとても高そうだ。
通過者は水曜にリクナビにメールが来る。
来てると良いなー。
でも、なんか自信を持っている人がウジャウジャいた。何でそんなに自信をもてるのって感じ。
さて、そのあとは別に予定もなく、家でダラダラ。
今週からようやく広告会社のセミナーとかが始まりつつある。
ちなみに明日は京王エージェンシーのセミナー。
東急エージェンシーのメール早く来ないかな。
通過者のみっていうのはちょっとつらい。
さて、土曜日まで6連続で予定が入っている。
体調を整えて、頑張るとしよう。
〜明日の予定〜
京王エージェンシーセミナー
リクルートスタッフィングGW
学校
今日もお休み。
2001年4月14日今日は一日ゆっくり寝ていた。
起きたら昼の2時。
こんなにゆっくり寝たのは本当に久しぶり。
俺はこうやってダラダラ寝ているのは好き。
でも、最近は就活で忙しくゆっくり寝れなかった。
その後ぶらっと駅のほうに行き、ゲーセンで対戦。
家の近くの駅のゲーセンはどうやら他のところより安いので、よく使ってる。
まぁ、意外と勝ちつづけて、1時間ぐらいやってた。
良いストレス解消になったんだ、これが。
さて、家に帰ってきてからは、明日の電通の筆記に備えて、SPIの復習。
といっても、数学の苦手な部分と言語の意味の確認ぐらい。
どうやら問題が簡単なので、ボーダーラインが高いみたい。ケアレスミスだけは無くすようにもうちょっとやっておこうかな。
明日からまた7連続で予定が入っている。
まぁ、ゆっくり休めたのでまた頑張るか。
夜中の4:40からSHERBETSのライブがフジではいる。そこまで起きてられるかわかんないけど、取りあえずビデオに予約しておこう。
今日も就活日記じゃない…
明日からまた予定が入っているので、就活日記にします。
〜明日の予定〜
電通の筆記試験
起きたら昼の2時。
こんなにゆっくり寝たのは本当に久しぶり。
俺はこうやってダラダラ寝ているのは好き。
でも、最近は就活で忙しくゆっくり寝れなかった。
その後ぶらっと駅のほうに行き、ゲーセンで対戦。
家の近くの駅のゲーセンはどうやら他のところより安いので、よく使ってる。
まぁ、意外と勝ちつづけて、1時間ぐらいやってた。
良いストレス解消になったんだ、これが。
さて、家に帰ってきてからは、明日の電通の筆記に備えて、SPIの復習。
といっても、数学の苦手な部分と言語の意味の確認ぐらい。
どうやら問題が簡単なので、ボーダーラインが高いみたい。ケアレスミスだけは無くすようにもうちょっとやっておこうかな。
明日からまた7連続で予定が入っている。
まぁ、ゆっくり休めたのでまた頑張るか。
夜中の4:40からSHERBETSのライブがフジではいる。そこまで起きてられるかわかんないけど、取りあえずビデオに予約しておこう。
今日も就活日記じゃない…
明日からまた予定が入っているので、就活日記にします。
〜明日の予定〜
電通の筆記試験
コメントをみる |

オフのような、オフじゃないような・・・
2001年4月13日今日は非常に疲れた一日だった。
活動自体はなかったんだけど、アサツーのESを出したり、結果待ちをしていたり。
結局2社ともダメだった。
昼寝をしようと思っても、連絡が気になって寝れない。
今日は精神的にホント疲れた。
活動がないから休みなんだけど、精神的につらかったから、結局休めなかった。
みんなもそうだと思うけど、結果待ちってヤダよね。すぐに連絡が来れば良いけど、期限ぎりぎりまでなっちゃうとねー。 ふぅ〜
でも、いい事もあった。
夜中にポストを見たらJCSからの速達が。
中を見たら、1次選考通過!!
ここは第1志望だから、めちゃ嬉しかった。
次は個人面接。
あと、HRRも適性が通って、次のGDへ進めることになった。
さっそく予約をしようと思ってリクナビを見たら、どこも満席で予約できないじゃん(怒)
明日こそはゆっくり寝て、疲れを取って、日曜日の電通の筆記に備えるとするか。
〜明日の予定〜
SPIの復習
活動自体はなかったんだけど、アサツーのESを出したり、結果待ちをしていたり。
結局2社ともダメだった。
昼寝をしようと思っても、連絡が気になって寝れない。
今日は精神的にホント疲れた。
活動がないから休みなんだけど、精神的につらかったから、結局休めなかった。
みんなもそうだと思うけど、結果待ちってヤダよね。すぐに連絡が来れば良いけど、期限ぎりぎりまでなっちゃうとねー。 ふぅ〜
でも、いい事もあった。
夜中にポストを見たらJCSからの速達が。
中を見たら、1次選考通過!!
ここは第1志望だから、めちゃ嬉しかった。
次は個人面接。
あと、HRRも適性が通って、次のGDへ進めることになった。
さっそく予約をしようと思ってリクナビを見たら、どこも満席で予約できないじゃん(怒)
明日こそはゆっくり寝て、疲れを取って、日曜日の電通の筆記に備えるとするか。
〜明日の予定〜
SPIの復習
コメントをみる |

HRR適性検査&百萬男って言うTV番組
2001年4月12日今日はHRRのPCでやる適性検査。
正直言ってちょっととまどう。
マークする手間は省けるんだけど、いつもは紙の上で受けているから。
でも、問題のレベル的には特別難しいものではなかった。通っているといいな。
今日はWLWからメールがきた。
落ちてた・・・
きちんといえたつもりだったが、結局はダメ。
うーん、きちんと反省して次に活かさなければ。
でも、面接の結果が芳しくないから通っていればちょっと自信になったのに(泣)
まあ、明日に期待しよう。
ようやく明日は休み。
ここ2週間休みがなかったから、体を休めよう。
でも、アサツーのESを提出しなければいけないし、日曜日には電通の筆記。
とりあえず精神的な疲れを早く取って、次に進めるように頑張んなきゃね。
今、百萬男って言うフジの深夜番組を見ている。
簡単に言うと、5時間で100万円を自分のために使い切るというもの。使えなかったら返済する。
今の時点で100万円もらえたら簡単に使い切ることは出来るんだろうけど、いきなりこの状況になったらとまどってしまうんだろうな。
こういう人間心理を映し出す番組って俺は好き。
ある意味くだらない番組かもしれないけど、ゴールデンのバラエティを見ているより面白い。
謙虚な人だったのに、だんだん横柄になっていく。
人間ってこんなもんなのかな。
外面だけを揃えたとしても、内面や中身がきちんとしていなければダメ。
結局精神的に満たされていなければ、物だけあってもダメなんだよね。
なんか、就活にも繋がると感じるのは俺だけかな。
来週もまた見てみようかな。
〜明日の予定〜
連絡待ちの企業の期限日
アサツーのES提出
正直言ってちょっととまどう。
マークする手間は省けるんだけど、いつもは紙の上で受けているから。
でも、問題のレベル的には特別難しいものではなかった。通っているといいな。
今日はWLWからメールがきた。
落ちてた・・・
きちんといえたつもりだったが、結局はダメ。
うーん、きちんと反省して次に活かさなければ。
でも、面接の結果が芳しくないから通っていればちょっと自信になったのに(泣)
まあ、明日に期待しよう。
ようやく明日は休み。
ここ2週間休みがなかったから、体を休めよう。
でも、アサツーのESを提出しなければいけないし、日曜日には電通の筆記。
とりあえず精神的な疲れを早く取って、次に進めるように頑張んなきゃね。
今、百萬男って言うフジの深夜番組を見ている。
簡単に言うと、5時間で100万円を自分のために使い切るというもの。使えなかったら返済する。
今の時点で100万円もらえたら簡単に使い切ることは出来るんだろうけど、いきなりこの状況になったらとまどってしまうんだろうな。
こういう人間心理を映し出す番組って俺は好き。
ある意味くだらない番組かもしれないけど、ゴールデンのバラエティを見ているより面白い。
謙虚な人だったのに、だんだん横柄になっていく。
人間ってこんなもんなのかな。
外面だけを揃えたとしても、内面や中身がきちんとしていなければダメ。
結局精神的に満たされていなければ、物だけあってもダメなんだよね。
なんか、就活にも繋がると感じるのは俺だけかな。
来週もまた見てみようかな。
〜明日の予定〜
連絡待ちの企業の期限日
アサツーのES提出
JCS試験&面接
2001年4月11日今日はJCSの試験&面接だった。
その前に学校に顔を出して、友達と時間割について話し合う。楽に単位を取れる授業を取りたいけど、それでいいのかと考える自分もいる。
さてJCS。
筆記試験は英語と作文だったが、どちらも上々の出来だと思う。だが、面接は時間が少なかったせいもあって、思うように話すことができなかった。
でも、第一志望の企業だけど、思ったより緊張しなかった。
というのも、当日に面接があることを知ったから。
俺がきちんとチェックしていないのがいけないんだけどね。
ここの結果は1週間で郵送。落ちても受かっていてもきちんと分かるから、こういう企業は良心的だと思う。合格者のみに通知とかは意外と精神的につらい。
同じ業界を目指している人が周りに少ないので、話しているととても刺激になる。
情報交換も出来るし。
話すことにより、自分のやる気が再確認できる利点がある。
最近人材系にちょっと惹かれていたが、やっぱり自分の第一志望は違うってことが再確認できた。
これからどんどん始まってくるから、頑張らないとね。
そうそう、リクルートからSPI通過の電話。
次はグループ面接って言ってた。ここの会社の面接って内容が濃いらしいので、きちんと準備していかないと。
明日は学校とHRRの適性。例のPCで受けるやつね。
それが終われば久しぶりのOFF。
さぁ、これからアサツーのES仕上げようかな。
いつのまにか2000Hit達成していました。
これも読んでくれている皆さんのおかげですね。
ありがとうございます。
その前に学校に顔を出して、友達と時間割について話し合う。楽に単位を取れる授業を取りたいけど、それでいいのかと考える自分もいる。
さてJCS。
筆記試験は英語と作文だったが、どちらも上々の出来だと思う。だが、面接は時間が少なかったせいもあって、思うように話すことができなかった。
でも、第一志望の企業だけど、思ったより緊張しなかった。
というのも、当日に面接があることを知ったから。
俺がきちんとチェックしていないのがいけないんだけどね。
ここの結果は1週間で郵送。落ちても受かっていてもきちんと分かるから、こういう企業は良心的だと思う。合格者のみに通知とかは意外と精神的につらい。
同じ業界を目指している人が周りに少ないので、話しているととても刺激になる。
情報交換も出来るし。
話すことにより、自分のやる気が再確認できる利点がある。
最近人材系にちょっと惹かれていたが、やっぱり自分の第一志望は違うってことが再確認できた。
これからどんどん始まってくるから、頑張らないとね。
そうそう、リクルートからSPI通過の電話。
次はグループ面接って言ってた。ここの会社の面接って内容が濃いらしいので、きちんと準備していかないと。
明日は学校とHRRの適性。例のPCで受けるやつね。
それが終われば久しぶりのOFF。
さぁ、これからアサツーのES仕上げようかな。
いつのまにか2000Hit達成していました。
これも読んでくれている皆さんのおかげですね。
ありがとうございます。
面接トリプルヘッダー
2001年4月10日今日は朝から面接が3つ。
その前に昨日の夜からやっていたインタービジョンのESをメールで送付。結局オールでESを仕上げる。
さて、面接について。
【アデコキャリアスタッフ】
てっきり集団面接だと思っていたら、なんと個人面接だった。時間にしたら20分。でも、面接官の感じがとても良かったので、あまり緊張せずに自分を出すことができた。面接の途中に地震があって、軽く地震話で盛り上がる。俺が震度6の地震を今までで2度経験しているって言う風に。
個人面接ともなると、結局はコミュニケーションだと思うからね。
今週の金曜日まで合格者のみ通知だって。
【プラップジャパン】
ここは4:4の集団面接だったが、1次面接から面接官が4人も出てくるなんて(汗)時間も4、50分。
久しぶりに他の学生に飲まれてしまった。というのも、ものすごい経験をしていて、とても自信を持って話していたんだ。さすがにビビった。
そうそう、今まで面接して初めて、気になるニュースは何かって聞かれた。
面接の内容としてはいたってオーソドックスな面接だった。
ここは20日ごろに通知らしい。
【WLW】
ここは個人面接で時間も30分。雰囲気は至って普通だったのだが、結構突っ込まれて質問される。自分の考えをきちんと言う事ができたし、伝えたい事は全部伝えたので、後悔は無し。
ここの面接が一番達成感があった。
結果はなんと12日までに通知。他の会社はどうかわかんないけど、結果が出るのって早いんだね。
アデコとプラップジャパンの間にドトールに入ってアサツーのESでもやろうって思っていたのだが、眠気が襲ってきて20分ほど寝てしまう。
喫茶店で寝ちゃうのっていけないよね。
反省、反省。
外に出ているときにPCのメールチェックやリクナビを携帯で見ていると、リクルートスタッフィングのSPIが通過していた。
次は16日にグループワークらしい。
自分の役割を明確にだすことができたら良いっていうのが経験して分かってきたので、ベストを尽くそうと思う。
ただ、その前に明日は日本コンベンションサービス(JCS)の試験。さらに日曜日には電通の筆記。
今のところその2つが俺にとっての山場。
そして久しぶりに学校に行く。授業があるんだけど、就活で出ることができない。時間割も決めなきゃいけないし。
なんかダラダラ書いちゃったんで、この辺で。
最近暑いので、バテないようにしないと。
その前に昨日の夜からやっていたインタービジョンのESをメールで送付。結局オールでESを仕上げる。
さて、面接について。
【アデコキャリアスタッフ】
てっきり集団面接だと思っていたら、なんと個人面接だった。時間にしたら20分。でも、面接官の感じがとても良かったので、あまり緊張せずに自分を出すことができた。面接の途中に地震があって、軽く地震話で盛り上がる。俺が震度6の地震を今までで2度経験しているって言う風に。
個人面接ともなると、結局はコミュニケーションだと思うからね。
今週の金曜日まで合格者のみ通知だって。
【プラップジャパン】
ここは4:4の集団面接だったが、1次面接から面接官が4人も出てくるなんて(汗)時間も4、50分。
久しぶりに他の学生に飲まれてしまった。というのも、ものすごい経験をしていて、とても自信を持って話していたんだ。さすがにビビった。
そうそう、今まで面接して初めて、気になるニュースは何かって聞かれた。
面接の内容としてはいたってオーソドックスな面接だった。
ここは20日ごろに通知らしい。
【WLW】
ここは個人面接で時間も30分。雰囲気は至って普通だったのだが、結構突っ込まれて質問される。自分の考えをきちんと言う事ができたし、伝えたい事は全部伝えたので、後悔は無し。
ここの面接が一番達成感があった。
結果はなんと12日までに通知。他の会社はどうかわかんないけど、結果が出るのって早いんだね。
アデコとプラップジャパンの間にドトールに入ってアサツーのESでもやろうって思っていたのだが、眠気が襲ってきて20分ほど寝てしまう。
喫茶店で寝ちゃうのっていけないよね。
反省、反省。
外に出ているときにPCのメールチェックやリクナビを携帯で見ていると、リクルートスタッフィングのSPIが通過していた。
次は16日にグループワークらしい。
自分の役割を明確にだすことができたら良いっていうのが経験して分かってきたので、ベストを尽くそうと思う。
ただ、その前に明日は日本コンベンションサービス(JCS)の試験。さらに日曜日には電通の筆記。
今のところその2つが俺にとっての山場。
そして久しぶりに学校に行く。授業があるんだけど、就活で出ることができない。時間割も決めなきゃいけないし。
なんかダラダラ書いちゃったんで、この辺で。
最近暑いので、バテないようにしないと。
コメントをみる |

ソクハイGD
2001年4月9日土曜日の日記を書いた時に1000Hitだったのに、もう1600Hitを超えている。
なんか自分でもびっくりだ。
読んでくれている人、ありがとうございます。
さて、今日はソクハイのグループディスカッション。
キャッチフレーズを考えるものだったけど、いいアイディアが出たので時間どおりに無難に終わった。
つくづく思うのだが、GDは自分だけではなく、そのメンバーによって良し悪しがはっきりするということ。今日のメンバーは良かったから別にいいんだけど。
インタービジョンとアサツーのES終わらない。
明日はトリプルヘッダーで面接。
でも、ESが終わらないから寝れない…
なんか最近嫌なことばっかり。(泣)
早く落ち着きたいなー
〜明日の予定〜
アデコキャリアスタッフ
プラップジャパン
ウィルソンラーニングワールドワイド
の面接トリプルヘッダー
なんか自分でもびっくりだ。
読んでくれている人、ありがとうございます。
さて、今日はソクハイのグループディスカッション。
キャッチフレーズを考えるものだったけど、いいアイディアが出たので時間どおりに無難に終わった。
つくづく思うのだが、GDは自分だけではなく、そのメンバーによって良し悪しがはっきりするということ。今日のメンバーは良かったから別にいいんだけど。
インタービジョンとアサツーのES終わらない。
明日はトリプルヘッダーで面接。
でも、ESが終わらないから寝れない…
なんか最近嫌なことばっかり。(泣)
早く落ち着きたいなー
〜明日の予定〜
アデコキャリアスタッフ
プラップジャパン
ウィルソンラーニングワールドワイド
の面接トリプルヘッダー
コメントをみる |

リクルートスタフィングセミナー&筆記
2001年4月8日今日はスタッフィングのセミナー&筆記。事前に情報は得ていたから普通のSPIって事は知ってた。
セミナーに出る前に腹ごしらえでもしようと思って食べ物屋を探していたら、それがない。
考えてみれば、場所は霞ヶ関でオフィス街だし、今日は日曜日。やっていないのも当然だ。
しょうがなく、溜池山王の方まで歩いてマックに入る。
さて、セミナー。
人事の人の話とビデオがほとんど。しかもビデオが長い。ビデオを見せるより実際の社員の人の話を聞きたいのに−って思ってしまう。
しかも、質疑応答の時間がまったく無し。
人事の人の印象がよかっただけに残念。
SPIも無難にこなす。
結果発表が月曜か火曜にって早すぎじゃない?
そんなに早くできるんだったら、他の所も早くしてくれればいいのにね。
次に進めればいいなー。
実はこの日記を書いているのは月曜日の4:30
最近やることが多くて、寝るに寝れない。
どうもこういうところでは妥協できないんだ。
最近損な性格だと思うことがあった。
俺はいくら体がつらくても、まわれる所はまわり、自分の目で判断したいって思ってる。でも、他の人は興味のないところは行かないってなる。ブッチした事だってあるけど、やっぱり申し訳なくなる。
頑張れるときに頑張んなきゃいつ頑張ればいいのって思うから、必死になる。
こういう性格だからしょうがないのさ。
さて、明日はソクハイのグループディスカッション。
テーマは何出るかわかんないけどHPでも見て、いろいろと準備しようっと。
ここの会社は挨拶とかの基本的なことが徹底されていて、俺の志望の業種とはちょっと異なるけど、行きたい会社。だから、ベストを尽くせるよう、頑張ってこよっと。
メアド公開します。
taro1101@lycos.ne.jp です。
何か感じたら、こちらへどうぞ。
セミナーに出る前に腹ごしらえでもしようと思って食べ物屋を探していたら、それがない。
考えてみれば、場所は霞ヶ関でオフィス街だし、今日は日曜日。やっていないのも当然だ。
しょうがなく、溜池山王の方まで歩いてマックに入る。
さて、セミナー。
人事の人の話とビデオがほとんど。しかもビデオが長い。ビデオを見せるより実際の社員の人の話を聞きたいのに−って思ってしまう。
しかも、質疑応答の時間がまったく無し。
人事の人の印象がよかっただけに残念。
SPIも無難にこなす。
結果発表が月曜か火曜にって早すぎじゃない?
そんなに早くできるんだったら、他の所も早くしてくれればいいのにね。
次に進めればいいなー。
実はこの日記を書いているのは月曜日の4:30
最近やることが多くて、寝るに寝れない。
どうもこういうところでは妥協できないんだ。
最近損な性格だと思うことがあった。
俺はいくら体がつらくても、まわれる所はまわり、自分の目で判断したいって思ってる。でも、他の人は興味のないところは行かないってなる。ブッチした事だってあるけど、やっぱり申し訳なくなる。
頑張れるときに頑張んなきゃいつ頑張ればいいのって思うから、必死になる。
こういう性格だからしょうがないのさ。
さて、明日はソクハイのグループディスカッション。
テーマは何出るかわかんないけどHPでも見て、いろいろと準備しようっと。
ここの会社は挨拶とかの基本的なことが徹底されていて、俺の志望の業種とはちょっと異なるけど、行きたい会社。だから、ベストを尽くせるよう、頑張ってこよっと。
メアド公開します。
taro1101@lycos.ne.jp です。
何か感じたら、こちらへどうぞ。
〜1000Hit感謝〜
2001年4月7日日記を書き始めて5日目で1000Hitしていた。1日平均200Hitがある。ホント、読んでくれてる人には感謝です。文才がなくて独りよがりの文章なのに、読んでくれてありがとうございます。
さて、今日は山九のセミナーをぶちってしまった。昨日の日記でも心配していたが、実際それが本当になってしまった。
言い訳じゃないけど、体がホントにつらかったんで。そのおかげで今日は15:00まで寝ていたので、多少疲れが取れた。
また明日から頑張るか。
起きてテレビをつけたら鹿島VS磐田の試合がNHKでやっていたのでみる。やっぱこの2チームの試合はみていて面白いんだよね。特に磐田の展開力や層の厚さは他のチームよりも頭ひとつ出ていると思う。
応援している札幌もヴェルディに2−0で勝利。
ビジュが出場停止なのによくやったと思う。
現段階で得点ランキングに札幌の選手が2人(ウィルと播戸)が入っている。このままの勢いを維持して、上位を目指して欲しい。
でも、こっちじゃ札幌の試合、なかなか見れない。地元(北海道)にいたときはテレビできちんと見れたのに(泣)
最近テレビってスポーツ中継とニュースしか見ていない気がする。テレビよりもネットにつないでいる時間のほうが長い。ある程度の情報ならネットでも手に入るし。
さて、明日はリクルートスタッフィングのセミナー&試験。
試験はSPIらしいから普通に頑張ってくるとするか。
なんかサッカーの話ばっか。
明日からはまた就活日記にしよっと。
さて、今日は山九のセミナーをぶちってしまった。昨日の日記でも心配していたが、実際それが本当になってしまった。
言い訳じゃないけど、体がホントにつらかったんで。そのおかげで今日は15:00まで寝ていたので、多少疲れが取れた。
また明日から頑張るか。
起きてテレビをつけたら鹿島VS磐田の試合がNHKでやっていたのでみる。やっぱこの2チームの試合はみていて面白いんだよね。特に磐田の展開力や層の厚さは他のチームよりも頭ひとつ出ていると思う。
応援している札幌もヴェルディに2−0で勝利。
ビジュが出場停止なのによくやったと思う。
現段階で得点ランキングに札幌の選手が2人(ウィルと播戸)が入っている。このままの勢いを維持して、上位を目指して欲しい。
でも、こっちじゃ札幌の試合、なかなか見れない。地元(北海道)にいたときはテレビできちんと見れたのに(泣)
最近テレビってスポーツ中継とニュースしか見ていない気がする。テレビよりもネットにつないでいる時間のほうが長い。ある程度の情報ならネットでも手に入るし。
さて、明日はリクルートスタッフィングのセミナー&試験。
試験はSPIらしいから普通に頑張ってくるとするか。
なんかサッカーの話ばっか。
明日からはまた就活日記にしよっと。
リクルート適性検査
2001年4月6日昨日寝たのが朝の6:00だったのにきちんと7:30に起きれた。でも、やけに体がだるい。
さて、リクルートの適性検査。
新橋に着いたはいいけど、ビルが分からなくて迷う。他にもわかんない人がいたから、声をかけて一緒に探したらすぐ見つかった。ここまで迷ったことがなかったから、ちょっと焦った(汗)
試験は普通のSPIだったから可もなく、不可もなくって感じ。
これが終わってから友達と待ち合わせをしていたので、会う。スタバには久しぶりに行ったな。
この時話した4時間はとても有意義だった。自分の就職観や今までの自分はどんなだったか等、友達と話すことで自己分析がより進んだ。
お互い熱く語って、あっという間の時間だった。それだけ充実した時間だったな。
そのあとも偶然友達と会って、1時間ほど話す。
前にも書いたかもしれないけど、友達との縁ってとても重要だって思う。こんな風に同じ目標に向かっている同年代の人と出会えることってそんなにないじゃん。友達と話すことで刺激を受けて、やる気が出てくるし。
友達の友達を紹介されて、輪も広がるし。
会社まわりが毎日あって、体的にはつらいんだけど、それよりも重要なものを得ることができるから、就活って面白いって思う。今しか頑張れる時はないしね。
プラップジャパンっていうPR会社から筆記通過のメールがきてた。でも、火曜日が面接との事で、午前中から3連続で面接。最初がこけたら3つともこけそうでイヤだけど、しょうがないや。
HRRの適性の予約を取る。ほとんどが満席で、木曜日しかあいていない。
あーあ、これで休みがまた1日伸びちゃった。
なんか最近疲れているから、愚痴ばっか。
これじゃいけないなー。
明日からは気をつけます。
読んでくれている人、ごめんなさい。 m(._.)m
アサツーのESそろそろ考えなきゃいけないな。
明日は山九っていう物流会社のセミナー&筆記試験
ちゃんと行くのか心配。
さて、リクルートの適性検査。
新橋に着いたはいいけど、ビルが分からなくて迷う。他にもわかんない人がいたから、声をかけて一緒に探したらすぐ見つかった。ここまで迷ったことがなかったから、ちょっと焦った(汗)
試験は普通のSPIだったから可もなく、不可もなくって感じ。
これが終わってから友達と待ち合わせをしていたので、会う。スタバには久しぶりに行ったな。
この時話した4時間はとても有意義だった。自分の就職観や今までの自分はどんなだったか等、友達と話すことで自己分析がより進んだ。
お互い熱く語って、あっという間の時間だった。それだけ充実した時間だったな。
そのあとも偶然友達と会って、1時間ほど話す。
前にも書いたかもしれないけど、友達との縁ってとても重要だって思う。こんな風に同じ目標に向かっている同年代の人と出会えることってそんなにないじゃん。友達と話すことで刺激を受けて、やる気が出てくるし。
友達の友達を紹介されて、輪も広がるし。
会社まわりが毎日あって、体的にはつらいんだけど、それよりも重要なものを得ることができるから、就活って面白いって思う。今しか頑張れる時はないしね。
プラップジャパンっていうPR会社から筆記通過のメールがきてた。でも、火曜日が面接との事で、午前中から3連続で面接。最初がこけたら3つともこけそうでイヤだけど、しょうがないや。
HRRの適性の予約を取る。ほとんどが満席で、木曜日しかあいていない。
あーあ、これで休みがまた1日伸びちゃった。
なんか最近疲れているから、愚痴ばっか。
これじゃいけないなー。
明日からは気をつけます。
読んでくれている人、ごめんなさい。 m(._.)m
アサツーのESそろそろ考えなきゃいけないな。
明日は山九っていう物流会社のセミナー&筆記試験
ちゃんと行くのか心配。
セミナー&ガイダンス
2001年4月5日今日は朝から近鉄エクスプレスのセミナー。
昨日寝たのが5時ごろなのによく起きれた。
セミナー自体は物流とはなんぞやって事がわかった。ただ、途中あまりにも眠くて寝ちゃったけど・・・
そうそう、いっつも思うんだけど、セミナーで流すビデオってどうなの!?って感じ。企業の人は具体的にイメージさせようとしていると思うんだけど、俺は「どうせ作り物だろ」って疑っちゃう。そんなに素直じゃないからさ。詳しくは秘密メモで。
その後学校で学科ガイダンス。
成績票をもらったんだけど、今年は週に2日学校に行けばいいみたい。なんか意外だった。
おっ4年生らしいじゃんと思う自分がいたりして。
でも、卒論について話していたので、そのときばかりは就活を忘れていた。いくら就活頑張っても、卒業できなかったら何の意味もないし。
セミナーのあととガイダンスの間に時間があったから、電通テックのESを提出。
家のパソコンに慣れちゃったから学校のパソコンって使いにくかった。家のはノートだからデスクトップとはキーピッチが違うし。
第一志望だけあってスラスラ書ける。
よく言われるけど、志望動機などをすぐかけなかったらエントリーするの止めたほうがいいって言うよね。でも、持ち駒が少ないからそれもできない自分がいる。そこんとこどうなんだろって最近思ってる。難しいところだよね。
明日はリクルートの適正。
友達が良いって言うから行ってみるんだけど、説明会も出ないで受けちゃっていいのかな。
これ書いているのが6日のAM4:30なんだけど、朝起きれるかな!?
ちょっと関係ないこと。
俺はサッカーが好きなんだけど、ひいきのチームがナビスコカップでJ2のチームに負けちゃった。去年はそのチームはJ2にいて、勝っているはずなのに・・・(ちなみに前日本代表監督がそこのチームの監督)出身が北海道だから気になっちゃうんだよね。
他の人の日記とか見ていて、totoの予想とかやっているけど、俺もやってみようかなー
OFFの日まであと6日。
頑張んなきゃね。
〜明日の予定〜
リクルート適性検査
昨日寝たのが5時ごろなのによく起きれた。
セミナー自体は物流とはなんぞやって事がわかった。ただ、途中あまりにも眠くて寝ちゃったけど・・・
そうそう、いっつも思うんだけど、セミナーで流すビデオってどうなの!?って感じ。企業の人は具体的にイメージさせようとしていると思うんだけど、俺は「どうせ作り物だろ」って疑っちゃう。そんなに素直じゃないからさ。詳しくは秘密メモで。
その後学校で学科ガイダンス。
成績票をもらったんだけど、今年は週に2日学校に行けばいいみたい。なんか意外だった。
おっ4年生らしいじゃんと思う自分がいたりして。
でも、卒論について話していたので、そのときばかりは就活を忘れていた。いくら就活頑張っても、卒業できなかったら何の意味もないし。
セミナーのあととガイダンスの間に時間があったから、電通テックのESを提出。
家のパソコンに慣れちゃったから学校のパソコンって使いにくかった。家のはノートだからデスクトップとはキーピッチが違うし。
第一志望だけあってスラスラ書ける。
よく言われるけど、志望動機などをすぐかけなかったらエントリーするの止めたほうがいいって言うよね。でも、持ち駒が少ないからそれもできない自分がいる。そこんとこどうなんだろって最近思ってる。難しいところだよね。
明日はリクルートの適正。
友達が良いって言うから行ってみるんだけど、説明会も出ないで受けちゃっていいのかな。
これ書いているのが6日のAM4:30なんだけど、朝起きれるかな!?
ちょっと関係ないこと。
俺はサッカーが好きなんだけど、ひいきのチームがナビスコカップでJ2のチームに負けちゃった。去年はそのチームはJ2にいて、勝っているはずなのに・・・(ちなみに前日本代表監督がそこのチームの監督)出身が北海道だから気になっちゃうんだよね。
他の人の日記とか見ていて、totoの予想とかやっているけど、俺もやってみようかなー
OFFの日まであと6日。
頑張んなきゃね。
〜明日の予定〜
リクルート適性検査
コメントをみる |
