ピックアンドロール、フィギュアエイト、そして、ヒールロック&【告知】
2001年9月3日今日は昨日予告したとおり、食い倒れ日記になりそうです。
では、始まり、始まりぃ。
今日は新横浜にあるラーメン博物館に行ってきました。
平日の昼間だったのに、結構な人の出入りだった。
早速ラーメンを食す。
1軒目は旭川の「蜂屋」
俺は3回目である。
1回目は旭川の本店で。
2、3回目はラー博で。
魚の味がきいててんまかった♪
食したのは、特製チャーシュー麺(大盛り)です。
いきなり大盛りだったけど、ぺろっと平らげました。
間を空けずに次へ向かう。
2軒目は久留米の「魁龍」
ラー博に新規開店した、お店です。
こってりとんこつのスープでちょっとくせがあったけど、これまたんまい♪
食したのはワンタンメン(普通)です。
1件目に大盛りを食べたにもかかわらず、これまたぺろっと平らげました。
ワンタンの生姜味がさっぱりしていてよかった。
お腹も一杯になったところで、駄菓子屋さんへ。
このときに思ったこと。
「大人っていいな☆」ってこと。
昔は100円持って駄菓子屋に行って、あれこれ悩んで買っていた。
でも、今では欲しい物は何でも買える。
500円ぐらい使ってたくさん買ってきました。
その次はのどが渇いて、喫茶店みたいなところでお茶。
想像以上にここでまったりしちゃいました。
おそらく2時間以上はいたかも。
お互いの身の上話、懐かしい話などに花が咲きました。
しばらく歓談したあと、横浜に移動して、資生堂パーラーでプリンアラモードを食べる。
これまたんまかった♪
プリンもんまいんだけど、一緒にのっている、伝説のアイス(バニラ・抹茶)が最高。
すぐに食べ終わり、しばしご歓談。
このときにバスケの話になり、懐かしい用語がバンバン出てきた。
ピックアンドロール(*1)、フィギュアエイト(*2)、ヒールロック(*3)、ワンエンドワン(*4)、タップ(*5)、などなどバスケに関することのオンパレード。
ちなみに意味は一番下で。
全部わかった人はいるのかな??
いたら教えてくださいね♪
バスケの話をいろいろしてたら、バスケがしたくなってきた。
でも、すでに3年ぐらいのブランク。
しかも体力が相当落ちてる…
遊びでやりたいな。
他にも、出会いとか縁ってすごいなとか、友達についてとか、様々なことを話してきた。
腹割って話せるから、とてもアチィ時間を過ごす。
最後にドトールでミルクレープを食す。
ここでも歓談。
という具合に食い倒れて参りました。
ギャンブルとかに金を使うのなら、んまいものを食べたり、楽しい時間を過ごすために使いたいと思う俺。
お腹も心も満足です。
いきなりではありますが、
【告知】です。
第2回関東オフを行ってはや一ヶ月。
そこで、第3回を行いたいと思います。
場所はよみうりランド
時期は10月初旬から中旬(空いていると思われるので平日の予定)
すなわち、遊園地オフです。
USJに対抗してというわけではないですが(笑)
当然終わった後には呑みも考えています。
参加したいなーって言う人は、僕のHPのBBS リンク に書き込むか、僕宛にメールをください。
その際、希望の曜日(学校の都合もあると思うので…)と日記でのIDを明記してください。
参加したことある人も、まだって言う人も、関西の人でも、東北の人でも全然構いません。
皆さんの参加を心よりお待ちしています。
さて、先ほどの用語の答えを。
*1→オフェンスのときのフォーメーションのひとつ。
*2&*3→足首のテーピングの巻き方の1つ。
*4→今はないルールだと思うが、7ファウルを超えたときに与えられるフリースローで、1本打って入ったらもう1本打てる、ダメならそれでおしまいというルールのこと。
*5→ウォーミングアップでよく行われる。連続してシュートをボードに当てつづけること。必ずジャンプだけで終わる人がいるのはご愛嬌(笑)
ちなみに明日はオールで呑みのため、更新できないと思います。
次回の更新は5日の予定です。
この頃にはいいことが待っています。
それは、次の日記で。
長くなったので、この辺で。
では、また。
では、始まり、始まりぃ。
今日は新横浜にあるラーメン博物館に行ってきました。
平日の昼間だったのに、結構な人の出入りだった。
早速ラーメンを食す。
1軒目は旭川の「蜂屋」
俺は3回目である。
1回目は旭川の本店で。
2、3回目はラー博で。
魚の味がきいててんまかった♪
食したのは、特製チャーシュー麺(大盛り)です。
いきなり大盛りだったけど、ぺろっと平らげました。
間を空けずに次へ向かう。
2軒目は久留米の「魁龍」
ラー博に新規開店した、お店です。
こってりとんこつのスープでちょっとくせがあったけど、これまたんまい♪
食したのはワンタンメン(普通)です。
1件目に大盛りを食べたにもかかわらず、これまたぺろっと平らげました。
ワンタンの生姜味がさっぱりしていてよかった。
お腹も一杯になったところで、駄菓子屋さんへ。
このときに思ったこと。
「大人っていいな☆」ってこと。
昔は100円持って駄菓子屋に行って、あれこれ悩んで買っていた。
でも、今では欲しい物は何でも買える。
500円ぐらい使ってたくさん買ってきました。
その次はのどが渇いて、喫茶店みたいなところでお茶。
想像以上にここでまったりしちゃいました。
おそらく2時間以上はいたかも。
お互いの身の上話、懐かしい話などに花が咲きました。
しばらく歓談したあと、横浜に移動して、資生堂パーラーでプリンアラモードを食べる。
これまたんまかった♪
プリンもんまいんだけど、一緒にのっている、伝説のアイス(バニラ・抹茶)が最高。
すぐに食べ終わり、しばしご歓談。
このときにバスケの話になり、懐かしい用語がバンバン出てきた。
ピックアンドロール(*1)、フィギュアエイト(*2)、ヒールロック(*3)、ワンエンドワン(*4)、タップ(*5)、などなどバスケに関することのオンパレード。
ちなみに意味は一番下で。
全部わかった人はいるのかな??
いたら教えてくださいね♪
バスケの話をいろいろしてたら、バスケがしたくなってきた。
でも、すでに3年ぐらいのブランク。
しかも体力が相当落ちてる…
遊びでやりたいな。
他にも、出会いとか縁ってすごいなとか、友達についてとか、様々なことを話してきた。
腹割って話せるから、とてもアチィ時間を過ごす。
最後にドトールでミルクレープを食す。
ここでも歓談。
という具合に食い倒れて参りました。
ギャンブルとかに金を使うのなら、んまいものを食べたり、楽しい時間を過ごすために使いたいと思う俺。
お腹も心も満足です。
いきなりではありますが、
【告知】です。
第2回関東オフを行ってはや一ヶ月。
そこで、第3回を行いたいと思います。
場所はよみうりランド
時期は10月初旬から中旬(空いていると思われるので平日の予定)
すなわち、遊園地オフです。
USJに対抗してというわけではないですが(笑)
当然終わった後には呑みも考えています。
参加したいなーって言う人は、僕のHPのBBS リンク に書き込むか、僕宛にメールをください。
その際、希望の曜日(学校の都合もあると思うので…)と日記でのIDを明記してください。
参加したことある人も、まだって言う人も、関西の人でも、東北の人でも全然構いません。
皆さんの参加を心よりお待ちしています。
さて、先ほどの用語の答えを。
*1→オフェンスのときのフォーメーションのひとつ。
*2&*3→足首のテーピングの巻き方の1つ。
*4→今はないルールだと思うが、7ファウルを超えたときに与えられるフリースローで、1本打って入ったらもう1本打てる、ダメならそれでおしまいというルールのこと。
*5→ウォーミングアップでよく行われる。連続してシュートをボードに当てつづけること。必ずジャンプだけで終わる人がいるのはご愛嬌(笑)
ちなみに明日はオールで呑みのため、更新できないと思います。
次回の更新は5日の予定です。
この頃にはいいことが待っています。
それは、次の日記で。
長くなったので、この辺で。
では、また。
コメント